先日は一泊二日で京都・奈良へ。
不動産事業部が入っています「ハウスドゥ!」大会での一コマ。
先ずはブルーハウス代表 森の発表。

ブルーハウスの営業方法等を不動産を絡めた内容で。
時間が無く、ちょっと走りましたが、ご納得いただけましたでしょうか。
そして、ケーススタディを元にしたパネルディスカッションが
ありました。
不動産のプロが教えるケーススタディ。
建材を取り扱っている私からしても勉強になりました。

皆様真剣なまなざしです。

夜は祇園を皆でぶらぶら。
そして次の日は1人で奈良へ。
予定まで時間が空きましたのでちょっと観光。
修学旅行以来の日本文化を感じる為に。
先ずは唐招提寺へ。
BSなどで改修工事の内容をやっていましたね。
今年秋にお披露目のようです。
でも外から見たら仮設建物は無く、
金堂が見えました。コレのことね。

そこでチラシを発見。奈良国立博物館で鑑真和上展。
早速行ってみました。東大寺のすぐ横ですね。


内部は撮影不可なので、見たのみでしたが
有名な仏像がたくさん展示してありました。
鑑真和上の像(国宝)は初めて見ましたが
展示室に入って見た瞬間にすごい雰囲気を感じました。
バランスがめちゃくちゃ良い!
胴体、首、頭、全体の感じ。素晴らしいです。是非どうぞ。
文化品で素晴らしいものはすべてバランスが良いですね。
本当に直さなくても良いですよね。どこも。
車でもデザインなどは直したい部分が素人でも感じますよね。
トヨタとか日産とか。ピニンのフェラーリはそれぞれのモデルで完成してる気がしますが。
ついでに有名どころで東大寺へ。
南大門です。
圧巻の組み方。なんじゃこれ。



金堂です。






屋根重たいのにこんなんで耐震大丈夫?って思いました。
火打ちも頼りない気がしましたし、柱も太いけど
芯材に対して周りから継いでビスと金物巻き。どうかな?
びっくりしたのが創建当時は建物が今より30メートルも幅があったらしいってこと。
知らなかったです。知っちゃったらそのほうがかっこいいなーーーと。
裏側に廻ったらパイプがありました。
文化材保護のスプリンクラー用。
そういえばあちこちに。

最後に。
ご時勢なのかマスク軍団の修学旅行生。

全員していました。
仕事はもちろんしっかり3時間も話し込みました(笑)。
不動産事業部が入っています「ハウスドゥ!」大会での一コマ。
先ずはブルーハウス代表 森の発表。

ブルーハウスの営業方法等を不動産を絡めた内容で。
時間が無く、ちょっと走りましたが、ご納得いただけましたでしょうか。
そして、ケーススタディを元にしたパネルディスカッションが
ありました。
不動産のプロが教えるケーススタディ。
建材を取り扱っている私からしても勉強になりました。

皆様真剣なまなざしです。

夜は祇園を皆でぶらぶら。
そして次の日は1人で奈良へ。
予定まで時間が空きましたのでちょっと観光。
修学旅行以来の日本文化を感じる為に。
先ずは唐招提寺へ。
BSなどで改修工事の内容をやっていましたね。
今年秋にお披露目のようです。
でも外から見たら仮設建物は無く、
金堂が見えました。コレのことね。

そこでチラシを発見。奈良国立博物館で鑑真和上展。
早速行ってみました。東大寺のすぐ横ですね。


内部は撮影不可なので、見たのみでしたが
有名な仏像がたくさん展示してありました。
鑑真和上の像(国宝)は初めて見ましたが
展示室に入って見た瞬間にすごい雰囲気を感じました。
バランスがめちゃくちゃ良い!
胴体、首、頭、全体の感じ。素晴らしいです。是非どうぞ。
文化品で素晴らしいものはすべてバランスが良いですね。
本当に直さなくても良いですよね。どこも。
車でもデザインなどは直したい部分が素人でも感じますよね。
トヨタとか日産とか。ピニンのフェラーリはそれぞれのモデルで完成してる気がしますが。
ついでに有名どころで東大寺へ。
南大門です。
圧巻の組み方。なんじゃこれ。



金堂です。






屋根重たいのにこんなんで耐震大丈夫?って思いました。
火打ちも頼りない気がしましたし、柱も太いけど
芯材に対して周りから継いでビスと金物巻き。どうかな?
びっくりしたのが創建当時は建物が今より30メートルも幅があったらしいってこと。
知らなかったです。知っちゃったらそのほうがかっこいいなーーーと。
裏側に廻ったらパイプがありました。
文化材保護のスプリンクラー用。
そういえばあちこちに。

最後に。
ご時勢なのかマスク軍団の修学旅行生。

全員していました。
仕事はもちろんしっかり3時間も話し込みました(笑)。
スポンサーサイト